便秘と下痢が繰り返される腹痛慢性便秘の代表的な症状と言えば、毎日排便ができていた状態から、数日間から数週間の間で排便が滞ることが大半です。

しかし、ごくまれに便秘と正反対の症状である下痢の症状と便秘が短期間で繰り返されるケースがあります。

健康的な働きの大腸からの便は、70~80%が水分が含まれていて、残りが食べた物から栄養を消化吸収された老廃物となっています。

しかし、便秘になると便に含まれる水分が不足気味になってしまい、固くてコロコロした鹿やウサギのフンのような便になるのに対して、下痢の場合は、胃や小腸で消化分解され大腸に運ばれた食べ物に水分が含まれず、そのまま便として排出されます。

このように、便の状態から見ても便秘と下痢という、正反対の状態が交互に表れるのは、大腸が老廃物である便に水分を含ませて排便させる蠕動(ぜんどう)運動が乱れているためです。

そして、短期間で便秘と下痢が繰り返される原因には、精神的なストレスが影響している場合と内臓疾患などの影響を受けた器質性便秘といわれる種類の便秘になっている場合があります。

そのため、あまりにも長期間、便秘と下痢の症状が繰り返される場合は、少しでも早く病院での検査を受けた方が良いと思われます。

こちらでは、短期間の間に便秘と下痢が交互に繰り返される原因などを解説致します。

精神的なストレスで繰り返される便秘と下痢の症状

精神的なストレスが溜まると、便秘になりやすいということは、ご存知の方も多いと思います。

これは、内臓の各器官の働きなどをコントロールしている自律神経の1つである副交感神経が、ストレスが原因で乱れることによって、大腸をはじめとする内臓機能が低下するためです。

さらに、ストレスが蓄積され続けると、精神的な面では自律神経失調症などにもなってしまい、それまで以上に内臓機能が低下するだけではなく、大腸そのものが痙攣を起こしてしまいます。

このように、大腸の痙攣が原因の便秘を痙攣性便秘と言いますが、大腸が痙攣することによって便に必要な水分を与えられずに、便秘と下痢の症状を繰り返してしまいます。

大腸そのものや他の病気で繰り返される便秘と下痢の症状

そして、痙攣性便秘が常態化すると、過敏性腸症候群(IBS)という病気に発展してしまいます。

過敏性腸症候群とは
「腹痛や腹部不快感などの下腹部を中心とした腹部症状、また便秘あるいは下痢などの便通異常を症状としますが、その症状の原因となる器質的障害を認めない腸管の機能性疾患です。しかしその症状は深刻でQOL(生活の質)を低下させることも少なくなく、20~40歳代に多いことから学業や就業に支障をきたすため近年重要視されています。
またストレス社会の先進国に多く、一種の文明病とも考えられています」
症状
「便通状態から「便秘型」と「下痢型」、そしてその両方を交互に繰り返す「交替型」に分類されます」

わたし達の日常生活の中でも、極度の緊張状態がピークに達すると、おなかの痛みを感じたり、急にトイレに行きたくなることがありますが、それは、緊張感と言うストレスにより、一時的に腸が過敏になる影響とも考えられています。

過敏性腸症候群の治療法は、薬物療法を中心に食物繊維を含む食べ物善玉菌を増やす食べ物をバランス良く摂取する食生活や生活習慣を改善する指導などがあります。

腫瘍や潰瘍が発生している可能性も

便秘と下痢が短期間で交互に繰り返される原因は、大腸の健康状態が低下していることです。

そのため、同時に腹痛や胸焼け・吐き気など色々な不快感を感じることが多くなります。

この状態で、激しい腹痛・38℃以上の発熱・血便など便色が変色する症状が表れた場合には、腸内に腫瘍や潰瘍が発生している可能性もあります。

腫瘍も良性であれば、一定期間の投薬や生活習慣の改善などでも対応できるケースもあるので、それほど問題になりません。

しかし、腫瘍が悪性の場合は、発生している場所により、盲腸がん、結腸がん、直腸がんなどを含めた大腸がんであることも考えられます。

また、潰瘍の場合では、十二指腸潰瘍や炎症性腸疾患として難病指定(特定疾患)されている、クローン病や潰瘍性大腸炎などもあります。

このように、短期間で便秘と下痢が繰り返される根本原因は、大腸が不健康になることですが、その条件もストレスの蓄積から直接の内臓疾患などが考えられます。

そのため、ストレス発散や生活習慣の見直しなどある程度実践して症状が改善されない場合は、別な病気が隠れていることも考えられるので、早めに専門的な病院での診察を受けてください。



世代別・女性特有の便秘原因と即効性のある解消法

赤ちゃんの便秘解消と予防

赤ちゃんの便秘解消と予防
母乳、粉ミルク、離乳食の赤ちゃんの便秘原因や解消法について

子供(幼児から小学生)の便秘解消と予防

子供の便秘解消と予防
幼児から小学生の子供に多い便秘原因や解消・予防法について

思春期の便秘解消と予防

思春期の便秘解消と予防
大人の身体に変化する思春期の便秘原因や解消・予防法について

更年期の便秘解消と予防

更年期の便秘解消と予防
ホルモン分泌の変化や更年期障害での便秘解消・予防法について

高齢者の便秘解消と予防

高齢者の便秘解消と予防
体内の水分や運動不足による高齢者の便秘や解消・予防法について

女性が便秘になりやすい理由と対処法

女性に便秘が多い理由と対処法
女性に便秘の方が多い理由と女性特有の生理、妊娠、出産との関連


身体に負担がなく即効性の高い便秘解消品のランキング

オリゴ糖ランキング
サプリメントランキング
便秘解消茶ランキング